Google 広告
お金の知識ゼロだった私がやってきたことをまとめました!
おかぴちゃん
NISAって何?投資とか怪しくない?お金減ったら嫌なんですけど…ってところから「投資で資産1億円目指します〜!」とか言うようになりました♩
私は育児ノイローゼを経験しているので、最初は「記事を書く」ということを目標にしていました。それから少しずつ、記事がまた書けるようになって、書くことが楽しくなっていきました。
そうしたら記事が増えていって、ブログが見づらくなってきたので、まとめページを作ってみた!という次第になります♩
資産運用を始めた経緯
簡単にこれまでの経緯をまとめるとこんな感じです⇩
- 激しいつわりと育児ノイローゼで仕事ができなくなる
- お金が心配になる
- ちょうど新NISAが始まる
- NISA関連の書籍を読み漁る
- NISAを始める(夫は既にやっていた。笑)
- 成長投資枠の使い方に悩む
- 株式投資関連の書籍を読み漁る
- 株買ってみる
- 植田ショックに巻き込まれる
- GFSに入って投資というものを真面目に勉強するようになる
- 年利50%というのが普通に達成できた!!!
- 上がる株の選び方が分かるようになって、株怖くなくなった!(むしろ今はトランプ爺さんのおかげでインデックスの方が怖い。笑)
といった経緯になっております!

公務員から起業。不妊と育児ノイローゼと事業挫折を経て、ママ投資家へ|育児と両立できる仕事を探して
はじめまして
当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。当ブログオーナーのおかぴちゃんです。私は現在、3歳の息子を育てながら、...
はじめの一歩(NISA)
全くの知識ゼロの方はNISAという制度から学び始めることをオススメします。

投資スタイルを確立するまでの話|NISA?積立?株?色々考えた1年前の話
訪問ありがとうございます!当ブログオーナーのおかぴちゃんです^^
今日は資産運用をする!と決めてから、今のスタイルになるまでのお...

私の投資学習の履歴|オススメの書籍・GFS(投資スクール)のリアルな口コミと感想
訪問ありがとうございます!当ブログオーナーのおかぴちゃんです^^
おかぴちゃん
今日は朝から米中関税のニュースを見て、持っていた...
↑NISAを知った頃の話や、書籍で勉強していた頃のお話を中心に書いた記事です。
個別株投資
NISAという制度や資産運用という概念について分かってきた頃から、個別株投資について学び始め、実践していきます。

GFSに入学して爆上がりした私の資産運用能力について|入学10ヶ月のリアルな感想・口コミ・運用成績(主婦の個人投資家)
訪問ありがとうございます♩当ブログオーナーのおかぴちゃんです^^
今日は私が実際に入会しているお金の学校「GFS」に入っての変化...
GFS(グローバルファイナンシャルスクール)の感想・体験談
私が投資を学んでいる場所は、GFSという日本一の投資スクールです。

【現役1年生】GFS(グローバルファイナンシャルスクール)の口コミ・評判・感想|怪しい?悪い?リアルな実体験
訪問ありがとうございます♩
おかぴちゃん
【簡単なプロフィール】2024年春にNISAを知ったアラサー主婦。2024年9月にGF...
\当サイトからの視聴特典あります/
おかぴちゃん
正直に忖度なしでお話すると、GFSに入る前と後とで私の投資パフォーマンスは別人級なのです。本当に学んで良かったと思うし、GFSには本当に感謝をしています。
実際のパフォーマンス(2025年|1年目)
実際のパフォーマンスについて書いた記事をまとめました↓

株式投資1年生の運用実績①〜100万円から億り人への軌跡〜|現役GFS生・主婦・個人投資家
訪問ありがとうございます♩当ブログ運営者のおかぴちゃんです!
おかぴちゃん
【簡単なプロフィール】
2024年夏〜資産運用...

資産運用を再考|30代女性・子育て世代が考えるポートフォリオ
訪問ありがとうございます♩
おかぴちゃん
【簡単なプロフィール】育児ノイローゼを経て投資を始める(投資歴1年)→目標は億り人と夫...

【2025年7月】持ち株の状況やシナリオ・ポートフォリオ
訪問ありがとうございます♩
おかぴちゃん
【簡単なプロフィール】株式投資1年生。父は80銘柄ほど保有。高祖父はなんと満州鉄道の株...
\ポチッと応援お願いします/
Google 広告