勝手に企業分析 PR

Aiロボティクスの中間決算からの株価暴落!評価や業績予想について|30代主婦の株ブログ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

訪問ありがとうございます♩株主婦のおかぴちゃん(🔗投資家になって叶ったゆる主婦ライフ|note🔗Xはじめました!株主婦が億り人と農FIREに挑戦中|X )です。

Aiロボティクス、決算跨いで大失敗しました…笑

おかぴちゃん

予想はしていたけど、甘くみすぎていたことを大反省しております。。

株価は大暴落していますが、私のシナリオは何ら変わらず…です。

おかぴちゃん

シナリオが崩れたら切るし、あまりの需給の悪さに切っても良いとも思うけれど、シナリオ崩れてないしな〜とも思う今日この頃です。

そんなロボの決算について読み解いていこうと思います。

決算は悪かったのか?

結論から言うと、ビジュアルは悪かったけれど中身は普通です。

売上は前年比+66%、営業利益は-41%ですから、ビジュアルは悪いです。

けれどこれは会社ガイダンスの通りなのです。

Q1の決算説明資料に書いてあるとおり、1Qと2Qの営業利益は対前年比マイナスです。

売上についても、+66%では2倍成長に足りないという見方もありますが、この図を見れば3Qのウエイトが大きいことも明らかですし、何より計画通りなのです。

ですから私は何の問題もないと判断しました。

Aiロボティクスの強みについて

私はロボの強みについて、過去の記事でこう書いています。(元記事リンク

私が思うロボの強みって、ここだと思うのです。

世の中のニーズやウォンツをAIを活用してしっかりと把握し、その悩みや欲求を満たせる商品を開発する。そしてその商品は価格優位性があって、ロボ最大の強みである「SELL」という最強システムによって必要としている人に届ける。そして手に取った人は、その商品に感動し、リピーターとなり、ファンとなる。

この恐ろしいとも思えるすごい仕組みが構築されているからこそ、次から次へと新商品が確実にヒットしまうようです。だからこそ売上&利益倍々計画という人間業っぽくないことが成立してしまうし、営業利益率がなぜか17%で安定するという人間っぽくない決算書が出来上がるのではないのかな〜と、筆者は推察しています。

おかぴちゃん

私自身がSNSビジネスというものを展開してきた経験からも、やはりロボの凄さとシンプルさ、本質さというものは感じてしまいます。

商品についてあーだこーだ言う意見もありますが、Yunthもそうだし、ドライヤーもシャンプーも、他社に真似できないクオリティのものに仕上がっています。

ストレイン(シャンプー)・Yunth(新作サプリ)の口コミ評判【2025年度新商品】AIロボティクス 前回の記事以降に発売された新商品であるStrainとYunthのビタミンCサプリメントについて、「美容系は分からないけど、AIロボティ...
AIロボティクス|化粧品(Yunth)ドライヤーの評判〜中長期経営計画通りにテンバガー達成なるか!?〜 AIロボティクスや瀧川社長について興味を持ったけれど、化粧品のことはさっぱり分からない…といった方向けに、ネット上でのレビューや口コミ...

こういった特徴のある、ある特定の悩みを持っている人に刺さる商品を異次元のコスパで製造し、SNSマーケティングによって適切に届けていくという仕組みは、とてもシンプルなビジネスモデルです。

シンプルなのですが、全ての過程が洗練されていて、すごいな〜と思ってしまいます。

株価下落の背景

株価下落の背景を私はこう考えました。

  1. 前年同期比マイナスのビジュアルの悪い決算
  2. 下期偏重の進捗率の悪さ
  3. 予想通りに見えなかった棒グラフ
  4. あれ?2Qも先行投資こんなにあったけ?
  5. 2倍達成が困難な絵空事に見えてきた
  6. 溜まった信用のぶん投げ
  7. それを狙った機関の空売り
  8. 売りが売りを呼ぶ展開

かな〜と。多くの株主が社長の倍々計画に乗っている状態ですので、その計画が大丈夫なのか!?というのが分からなくなると不安になって投げてしまう…とい状態なのでしょうね。

また、ここまで激しく下落すると、損切りラインを決めている投資家にとっては損切りせざるを得なくなります。となると、売りが売りを…となりますね。

でも、冷静に考えると、果たして本当にそうなのかな?本当に2倍達成は怪しいのかな?と思うのです。(私は2倍行けると思っているタイプです!そもそもSNSマーケをすると、このくらいのフォロワーでこのくらいのいいねでこのくらい売れるって素人でも計算できますから、プロ集団だから余裕だと思ってます。笑 もちろん、商品が差別化されているのは必須条件です!)

今後の業績は?

今後の業績は、私はとても良いと思っています。

まず、Yunthの新しいブランドアンバサダーにBTSのVさんという方が採用されました。

これは正直ものすごいことです。これから海外進出をしていくとなった時に、こんなすごい味方がいたら…と単純に思ってしまいます。

BTS・V(愛称:テテ)さん効果でどうなる!?

正直、現在国内ではめちゃくちゃ売れてます。

Vさんは現在主要都市のロフトでお顔が出ています。私はVさんのいない近場のshop inで毎週ユンスの売れ行きをチェックしていますが、明らかに在庫が減りました。

また、楽天ランキングも指標になりますが、こちらも美容液部門では不動の1位になりつつあります。

おかぴちゃん

セルランと同じで1位になってしまうと青天井で、それ以上が分からなくなってしまいます。ですから私は今その上の「スキンケア」のカテゴリーでチェックしていますが、とても好調です◎

ちなみに、男性には分かりかねるかもしれませんが、スキンケア代は乾燥する冬は高くなります。化粧水の使用量は増えるし、冬だけクリームを追加する人もいますよ!

シャンプーは売れてる?

シャンプーについて、売れていないと言う人もいます。売上少なくない?と言う意見も目にしました。

けれど、シャンプーが夏に欠品したこと、忘れました?欠品するということは、会社予想を上振れているということです。

ストレインについては、様々な口コミがありますが、成分を見ればとても良いものですし、口コミを見てもリピーターがしっかりとついている印象です◎問題ないでしょう。

おかぴちゃん

そもそも論、化粧品というのは趣味の領域です。好きなものを使い続けるという女性が一般的で、その商品が他のものと違うのであれば、なおのこと使い続けるしかないのです。今のところ、シャンプー市場には星の数ほどシャンプーがありますが、ストレインと同じような効果がでて、あの価格で購入できるものは存在していません!

ストレイン(シャンプー)・Yunth(新作サプリ)の口コミ評判【2025年度新商品】AIロボティクス 前回の記事以降に発売された新商品であるStrainとYunthのビタミンCサプリメントについて、「美容系は分からないけど、AIロボティ...

ドライヤーは売れてるか?

Yahoo!コメント欄でも時々心配されているドライヤーですが、こちらとても良い商品です!

近場のノジマで全商品比較してきましたが(笑)最高評価だったのがブライトでした!(ノジマは忖度なしなので、ぜひ行ける方は行ってみてください!)

おかぴちゃん

特に売れているリファとの比較がよくされますが、リファは使えば分かります。パサつかないけど、乾かないです。笑(空売りしたい方はリファ推奨です。笑 空売りできるか知らんけど!笑)

あと、最近よくXで流れてくる広告ですが、これまたパンチが効いてますね。。笑(しょっちゅう流れていたので気に留めていなかったのですが、売り切ったようで広告消えてました…!笑)

また、本日新色のピンクとホワイトをリリース!

また、シリーズでは累計75万個を突破!!売れてますね!

おかぴちゃん

これ多分、ピンクとホワイト売れますよ!!私だったら、黒よりピンク選びますね!笑

結論!

結論、私は今期2倍は達成してくると思っています!

営業キャッシュフローがマイナスになったり、棚卸し資産が増えていたり、何かと気になる部分はあるかもしれません。

けれど、Bコミ先生も「財務が全てじゃない。財務が全てだったら会計士全員億ってる」とおっしゃっていました。

おかぴちゃん

ファンダメンタルズの中にも定性と定量(財務など)とあって、株価にとって大切なのは定性分析の方です。ですから、財務という過去だけ見て、未来を見ないのはナンセンスだと私は思います!

チャートを見ると怖いけれど、私はホールドでいきます!!!(チャートは完全に死んだが。。。笑)

社長のビジョンや人柄はこちらの記事がオススメです↓

AIロボティクス|龍川 誠(経歴・学歴)〜起業家になる夢を持った少年。夢は大きく宇宙進出へ〜(注意:瀧川ではなく龍川) 龍川 誠(経歴・学歴) 小学生の頃から夢は起業家で、起業家や経営に関する書籍を読んでいた。「金持ち父さん、貧乏父さん」に強い影響...
2025/9/10ラジオNIKKEI出演【内容まとめ】AIロボティクス|龍川 誠(注:瀧川ではなく龍川)経歴・将来のM&A・大学時代のこともAIロボティクス(247A)社長・龍川誠さんがラジオNIKKEIに出演されました!ビジネスの強み・ご自身の目標・将来のM&Aのお話も…...

\めちゃくちゃお得なイベント開催中!!/

11/24(月)まで投資に必要な知識を集めた資料がもらえるイベント開催中!

  • 初心者必見の株投資学習セット42選
  • 投資教育の第一人者市川先生の特別講義

詳細はこちらから

現物のみの中長期投資で+120%!

超ど素人の私が現物オンリーでここまで来れました!!

【お金】資産運用・株の記事まとめ〜知識ゼロから年利50%へ〜 お金の知識ゼロだった私がやってきたことをまとめました! おかぴちゃん NISAって何?投資とか怪しくない?お金減ったら嫌なんです...

成長が見込める会社をじっくり選んで、倍以上の株価が見込めるところで購入。その後は基本ガチホです♩

初心者から資産2倍強(年初来+120%)になった方法〜株で勝つために必要なこと〜|30代主婦の株ブログ育児ノイローゼから仕事ができなくなり、教育資金のために株を始めました!現物のみの安定取引で元本倍を達成!!...

▫️日々の暮らしのことはnoteにて発信中♩(食・家庭菜園・自然農・DIY・子育てetc..)🔗はこちらと画像に

始めたばかりでフォロワー少ないので、フォローよろしくお願いします♡いいね!やコメントも歓迎です♩

\ブログ村30代資産運用ランキング1位獲得!/

最後まで読んでくださりありがとうございます!
ここまでお付き合いいただいた方は是非ともポチッと押していってくれると嬉しいです♩