日記(資産運用・投資) PR

無印とキオクシアを利確!確定利益が年初来+35%に|GFS投資スクール2年生・主婦の個人投資家

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

訪問ありがとうございます♩

吉と出たか、凶と出るか、一旦利確することにしました!

良品計画利確のシナリオ

もうずっと持っていても良いと思っていた良品計画ですが、一旦利確しました!

利確の決め手は、こんな感じ↓

  1. 9/3の市川校長のライブ講義で「上げ続ける株はないのだから、中長期で考えている銘柄も+20〜50%で機械的に利確すると良い。まだ上がると思ったら、また買えば良いだけだから」とおっしゃっていた
  2. その話を聞いて、良品計画は下げトレンドになっているな〜と思ったので、一旦利確することに決める
  3. でも、良品計画はまだ行けると思っている。けれど、発酵美容液の成長分、成長の鈍化に感じられたり、中国での訴訟がもっと悪い方向に働く可能性もあって。だから、様子を見ながら少しずつ買い戻そうかな?と。

先生がおっしゃるように、どんないい銘柄でも、毎日上げ続けることってなくて。絶対調整は入るし、悪い時期だってある。だから確かに、おっしゃるように、一旦利確もいいな、って思ったのでした!

おかぴちゃん

しかも良品計画はだいぶ飛ばして上げたので、しばらく調整しても何の不思議もありません。でも、優待も魅力だし、まだまだ成長余地のある力ある銘柄だという気持ちは全く変わりません!!

キオクシア利確のシナリオ

ここ数日、謎の爆上げ劇を繰り広げていたキオクシア。こちらも先生がおっしゃる+20%の水準を優に超え、とんでもない急騰劇をやってくれました。

ただ、私的にはこの急騰の理由がよく分からなくて、サンディスクのレーディングだとか、アメリカと中国の貿易摩擦だとか、、諸説あって。

でもなんか、キオクシアって基本かなりメンヘラな銘柄で(笑)急騰すると急落するし、基本期待を裏切ってくるというか…笑(いい意味でも悪い意味でも…笑)

というのもあって、今回の急騰を受けて、「急落の予兆が見られたら売却する」と決めていました。

1分で18億の売りが降ってきた…笑

順調に株価推移をしていて、ドキドキしながら放置していたのですが、8日の15時すぎに事態が急変。

なんと、1分で18億の売りが降ってきました…笑

これはなんだ…!?と思ったら、米中貿易摩擦系のTACOニュースによるものだと。

そもそもの上昇の原因が私はよく分かっていなくて(大口の買いが入っているのは分かってた!)、急に大口が買ってきたな〜と思っていましたが、とんでもない上げ方、尋常でない買い方だったので、何かニュースがあるのだろうと思っていました。

だから、米中貿易摩擦による漁夫の利説を推していて。

もし、この上げが漁夫の利によるものならば、逆のニュースが来たならばこの上げ全部なかったことになるのかな?と思って、売却しました。

18億の売りはアルゴの誤作動説?

となると、共に急騰していた相棒のサンディスクも暴落?と思いましたが、どうやらサンディスクは平常運行。+2%ほどで取引を終えました。

…となると、ここ数日の急騰は漁夫の利によるものではなく、ついにキオクシアが正当な評価を受けられるようになったということなのか?と。

大きな売りが降ってくる気配はなさそうかな?と思ったので、買い戻してみました。空売りもしっかり入っている感じだし、ここ数日の急騰や昨日の急落で、握力のない人は売ったかな?とも思うし、上場来高値の青天井&NANDのマーケット展望は明るいかな〜と。

おかぴちゃん

まあ、理論上は上だと思ってますが、何が起こるかは分からないので、玉砕したら笑ってください〜〜笑笑

\ポチッと応援お願いします/

投資素人だった私がこんなにも知識をつけて投資で利益が出せるようになったのは、投資の基礎をしっかりと学んだからです!

逆に、学ばずに投資を行うのはキケンとも言えます。書籍でも何でもいいのでしっかりと学び、着実な資産形成をすることをオススメします。

私の資産形成の方法や学び方はこちらから↓

【お金】資産運用・株の記事まとめ〜知識ゼロから年利50%へ〜 お金の知識ゼロだった私がやってきたことをまとめました! おかぴちゃん NISAって何?投資とか怪しくない?お金減ったら嫌なんです...
Q1決算を終えて、年初来+30%となりました!【2025年8月】|GFS投資スクール1年生の主婦投資家の運用実績(口コミ・評判) 訪問ありがとうございます♩ おかぴちゃん ママ達の鬼門とも言える夏休みを何とか乗り越え、久しぶりにゆっくりとブログを更新できてい...