日記(資産運用・投資) PR

無双状態キオクシア!買い戻して大正解◎含み益爆増中|GFS投資スクール2年生・口コミ・成果

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

含み益爆増中で気分が良いおかぴちゃん(🔗投資家だから叶う!ゆったり丁寧でナチュラルな日常はnoteに)です♩

急騰急落劇を経て、一旦売却して、ニュースと米国市場を確認後買い戻したキオクシア。無双状態の爆益中です…!

爆上げ劇の背景

いや、しかしすごいですね。。笑

キオクシアを初めて買ったのは2025年2月でした。上場後最初の決算でいい数字を出した後、2375円で買ったのでした。

基本的に、旧東芝メモリーですので、東芝系は信頼ならん!って意見とか、日本の半導体は終わったんだ…とか、財務はかなりカツカツ(半導体の宿命…笑)とあって、不人気極まりない状態でした。

おかぴちゃん

当時PER5くらいだったかな…笑

そんなキオクシアが…正直ここまで期待していませんでした。笑

ここまでの急騰劇になるとは、誰が予想したのでしょう。。笑

この背景を私なりに考えてみました結果、こんな感じかな〜と、推察。

①AI・データセンター需要によるNAND需要の増大

一番大きな理由はこれだと思います。

今まではAI向けの半導体として、NVIDIAばかりが脚光を浴びていたと思います。(あと装置メーカー!ここはほぼ寡占マーケットだからガチホしやすい。)

しかし、半導体って、ロジックとDRAMとNANDと、それぞれ必要なんですよね。そしてデータの蓄積量が増えれば増えるほど、より高性能のNANDが必要になってくる。そして今、NANDの需要がすごい!その結果、NAND関連が全部高騰するという事態になっているのです。

おかぴちゃん

盟友サンディスク・マイクロン・チャートは見てないけど最有力のSKハイニックス・サムスン、どれもこれも噴き上げ状態です。

ここまでくると、ウォール街のアナリストが「NANDの需要はすごい」と口を揃えて言っているのでしょうね。これだけ過熱していても、機関が全く売ってこない(空売りも含めて)のがその証拠かな〜と。

②JPモルガンの空売り怒涛の買い戻し

大量の空売りを入れてくれていたJPモルですが、先日ついに全撤退したようです。

おかぴちゃん

定期的に丁寧に、だけど雑に(笑)存在感出しながら買っていた大口はJPモルの買い戻しだったのでしょうかね。。笑

あれだけしつこく空売りを入れていたJPモルガンの空売りが8/20を最後に止まっていたのは明確な上昇サインだったのだな〜と、振り返ります。

おかぴちゃん

あの空売りのおかげで、「お家芸ナイアガラ」とか「全モシア」とか「急落シア」とか…笑 散々言われたものです。。笑(なんかちょっと懐かしいな。。笑)

③超過熱で売り長に

いや〜これがまたすごいんですわ。。笑

キオクシアって、ずっとボックス相場だったんですよ。2700円くらいまでいくと、2200円くらいに戻る。それも結構なスピード(モルガンのナイアガラ…笑)でアップダウンするから、短期勢は結構稼いでたんだと思うんです。

今回も2600〜2700くらいで空売りしてる感じの人いっぱいいた感じがします。この人たちの買い戻しもあるし、私はテクニカルは一切やらないのだけれど、テクニカル的には下らしく、テクニカル派はかなり売りを入れている模様。

空売りがかなり溜まっていて、売り長状態になっていると、将来の買いがいる状態なので、現物勢が売らない限り株価は下がりにくくなります。

無印の時にも感じたのだけれど、良品計画も6000円くらいから7500円まで、信用倍率が1を切っている状態でした。それで、何だかよく分からないけれどズルズルと上がっていって、ハイパーバブル状態に。

今はフジクラがその状態だし、キオクシアもそろそろ信用倍率が1を切りそうな状態。となると、現物ガチホが輝くターンでしょうね!

おかぴちゃん

そもそもキオクシアガチホ勢はずっと一貫してこのNANDの高需要を予想してきました。この状態はしばらく続くので、1年以上は売らないようなタフ勢なのだと思っておます。

今後のシナリオ

私はとりあえず、ガチホですかね!笑

  1. 売り長、逆日歩の間は株価が下がりにくい→信用倍率が上がり始めたら考える
  2. 機関の空売りが帰ってきたら下がるかもだけど、世界的にNAND銘柄がアツすぎる→とりあえずサンディスク落ち着くまでは放置一択
  3. K2棟が稼働したばかり→どう考えても売上増える
  4. 補助金がすごい→経産省が法律変えましたからね。。笑
  5. NAND市場は拡大傾向→新型iPhoneも薄くなり、容量増えましたからね

うーん、やっぱり売る理由はないかなぁ。むしろ、買い増しのタイミングを考えています!笑

\ポチッと応援お願いします/

投資素人だった私がこんなにも知識をつけて投資で利益が出せるようになったのは、投資の基礎をしっかりと学んだからです!

逆に、学ばずに投資を行うのはキケンとも言えます。書籍でも何でもいいのでしっかりと学び、着実な資産形成をすることをオススメします。

私の資産形成の方法や学び方はこちらから↓

【お金】資産運用・株の記事まとめ〜知識ゼロから年利50%へ〜 お金の知識ゼロだった私がやってきたことをまとめました! おかぴちゃん NISAって何?投資とか怪しくない?お金減ったら嫌なんです...
Q1決算を終えて、年初来+30%となりました!【2025年8月】|GFS投資スクール1年生の主婦投資家の運用実績(口コミ・評判) 訪問ありがとうございます♩ おかぴちゃん ママ達の鬼門とも言える夏休みを何とか乗り越え、久しぶりにゆっくりとブログを更新できてい...