訪問ありがとうございます♩主婦投資家のおかぴちゃん(🔗投資家になって叶ったナチュラルで丁寧な暮らし|note )です。
- サラリーマンの夫と自由業の妻、4歳の息子の3人家族
- 22歳で不妊症になり、体について学びを深め、29歳で自然妊娠を叶える
- 酷いつわりと育児ノイローゼを経て、専業主婦となる
- 息子の幼稚園入園後、NISAや資産運用に出会う
- 2024年夏頃〜投資を始め、2025年9月にGFSに入学
- 元手100万円からのスタート!
- 2025年10月29日現在、確定利益は47万円・含み益は63万円ほど
- 基本戦略は中長期ゴリホ(ゴリラのような怪力握力でバイ・アンド・ホールドするの意です。笑)
- 億り人を目指して日々奮闘中です♩
キオクシアの上がり方がえぐいです。。笑
キオクシアとは長いお付き合いをしてて、3回手放していますが、今はもう、全く売る気がなくなりました!笑
AI半導体の各社業績が良すぎて、来期織り込むまで放っておくことにしました!
本日のキオクシアはついに1万円に到達!ボロ株と言われていた時代から共に歩んできたので、とても感慨深かったです。
AI半導体の展望
AI半導体はまだまだ伸びると思っています。確かに株価はかなりバブリーな状態になってきましたが、昨日出たアドバンテストの決算はオバケ級だったし、SKハイニックスの決算も好調。どこも好調なのですよね。
AI半導体は、株価は十分すぎるくらい上昇していますが、実際の需要はようやく動き始めたところで、データセンターの建設はまだまだ行われています。なので、個人的には、まだいくのかな…という感じです。
ただまあ、アドバンはちょっとやりすぎ感が否めないですが。。笑
キオクシアに対して思っていること
キオクシアは、3回売って、3回買い戻しています。笑
トランプショック前を除けば、もはやガチホで良かったのでは?と思いますが(笑)その時は正しいと判断したので悔いはありません。
ただ、現在の情報では、「AIが学習から推論になると、大量のメモリーが必要になるという」というのがワールドスタンダードになりつつあります。その結果、メモリー関連企業が爆益となり、株が買われるという状態になっています。
実際、キオクシアのアナリスト予想も爆上がりしていて、来期予想EPSは1ヶ月くらいで倍になりました。
楽天証券で今確認したら、この1週間でまたEPS伸びてました!笑 凄すぎて、キモいです。笑
少し前の東洋経済で読みましたが、インテルの元社長が「推論半導体の覇権をどこを取るのかが気になる」という話をされていました。
推論も結局エヌビディアかな?という雰囲気が漂ってきましたが、学習ではHBMという高性能DRAMとロジックのセットでしたが、推論になるとメモリーが重要になってきます。
推論でのメモリーの重要性
そもそも、AIでの学習というのは、新しいことを覚えさせるイメージです。生まれたての赤ちゃんが、少しずつ言葉や文化、習慣を身につけるように、様々なことを覚えていきます。
推論は、その次のステップで、学習したことをベースに、思考するステップです。
人間に例えると、こんな感じです。
赤ちゃんがたくさんの言葉を覚えて、たくさんの本を読んだり、学校に行って勉強をすることで、知識が増えます。そして大人になって、その知識や経験をベースに、物事を考えることができるようになります。
これ、人間の教育にも同じことが言えますが、知って学ぶことで、思考の幅というものは増えるものです。たくさんの学びや経験を得たお年寄りの言葉に深みがあり、その思考が深いのは、その土台にたくさんの学びがあるからです。
よく「詰め込み教育は悪だ!」とか「これからは発想力の時代だ!」とか言われますが、その発想力の土台になるのはインプットなのです。良質なインプットがあるからこそ、発想力は磨かれるのです!
人間は、読書や経験によって、学習をします。その知見は脳に蓄積されます。
AIの場合は、過去の事例や経験などをメモリーにストックして、適宜その情報を引き出し、思考をします。
となると、メモリーが大量に必要になってくるのです。
どんな情報をどのくらいストックする必要があるのかは私は知りませんが、正しい思考に導くためには大量の情報ストックが必要だということは容易に想像できます。ですから、メモリーの需要がエグいのです。ですから、メモリー関連の企業の業績予想がエグいことになるのです!
メモリー業界は、市場の需要に応じて品物を収めてきた背景があります。ですから、パソコンやスマホが売れない時は半導体も買い叩かれて、辛い時期も多くありました。だから不人気銘柄だったけれど、ここにきて急に脚光を浴びたということになります。
キオクシアは元々東芝メモリーでしたが、巨額の赤字を抱えた東芝は、一番高く売れたメモリー(=稼ぎ頭)を売却するというお粗末な経営。さらにメモリー不況に見舞われて、とんでもない赤字に転落。とんでもない安値で上場することとなった、という不遇の会社です。その会社が、こうやって脚光を浴びていることが嬉しく思います!
BTSのV(テテ)がブランドアンバサダーに!!
こちらもとんでもないニュースが入ってきました!!
Aiロボティクスの看板ブランドでもあるYunthの海外ブランドアンバサダーに、BTSのVが就任!!!これはとんでもない激アツニュースです!!!!!(🔗IR詳細記事はこちら)

BTSについては詳しくはないですが、Vさんは「ソジンの家」というバラエティ番組で見たことがあります。

梨泰院クラスのパクソジュンさんと、イ・サンのイソジンさん、パラサイトは見てないけれど屋根部屋のプリンスで見たチェウシクさんと、知った顔が多かったこのバラエティで私はVさんを知りました。
BTSのビジュアル担当で、来日した時に大騒ぎになったりもしています。
ユンスのメインターゲットはアラサーミドサーだと思います。このターゲット層と、Vさんのファン層って一致しますよね。フォロワーは7000万人!?いるらしく、とんでもない勢いでユンスが知られていくことになると思うと、正直ゾッとすらします。笑
凄すぎる特定班のファン
このニュースって、今日の10時半に公開でした。
けれど、ユンスの公式Instagramでは、昨夜シルエットと顎と手が載ったらしいのです。
これで分かったファン、ちょっと怖くないですか…?笑
ユンス公式がテテ(=V)をフォローして判明したらしいですが、いやこの手と顎とシルエットだけで大量に拡散されたというのは正直、ちょっと、引きました。笑(ファンの方すみません🙏)
そのくらい大量にファンがいて、ファンに熱狂的に愛されているのでしょうね。
ユンスが世界進出していく中で、Vさんがアンバサダーをしてくれるなんて、心強いなんて話ではございません!!バカ売れ必須ってレベルと思います。そのくらいこの方は人気だと、私は思っています♩
そんなこんなで、キオクシアとロボの爆上げのおかげで、毎日資産が増えてウハウハなおかぴちゃんでした!!
超ど素人の私が現物オンリーでここまで来れました!!
成長が見込める会社をじっくり選んで、倍以上の株価が見込めるところで購入。その後は基本ガチホです♩
▫️日々の暮らしのことはnoteにて発信中♩(食・家庭菜園・自然農・DIY・子育てetc..)🔗はこちらと画像に
始めたばかりでフォロワー少ないので、フォローよろしくお願いします♡いいね!やコメントも歓迎です♩
\ブログ村30代資産運用ランキング1位獲得!/
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ここまでお付き合いいただいた方は是非ともポチッと押していってくれると嬉しいです♩





