最近、我が家で始まったのが、パルシステム。
もっと安心安全な野菜は欲しい!と思ったところから調べ始め、使い始めてみました。「野菜の宅配ってどうなの?」と思っていましたが、予想以上に良いです!
加入して3週間経過した現在のリアルな感想をお伝えします。
- パルシステムに興味がある
- 安心安全な野菜が欲しい
- おいしい野菜が食べたい
- 食に対するこだわりが強い
- 子供の野菜嫌いをなんとかしたい
パルシステムとは?
「さん、さん、産直〜パルシステム♪」というCMでおなじみのパルシステム。生協が運営している宅配サービスです。
CMのイメージから、産直野菜(=産地直送の野菜)のイメージが強いと思いますが、野菜だけでなく、冷凍食品や日用品まで幅広く扱っています。
パルシステムは首都圏を中心とした1都9県142万世帯の組合員の暮らしを支える
生協の宅配サービスです。安全で安心な食材をご自宅までお届けしています。(パルシステムHPより)
宅配の仕組み
最初はよく分からなかったのですが、慣れれば大丈夫です◎90歳のおばぁちゃんでも使っているそうなので、ネットが使えるみなさんは余裕でしょう!笑
配達は週1回の決まった曜日に
楽天やアマゾンのように、注文したらすぐに持ってきてくれるのではなく、決まった曜日の決まった時間に週1回配達されます。
ですので、注文も週1回です。1週間分まとめてネットやアプリから注文します。(紙の注文もありますが、ネットの方が楽です!)
不在だとどうなるの?
平日の午後なんかに持ってこられても、働いていたら受け取れないですよね。
不在の場合は、玄関横などのスペースに置いていかれることになっています。専用のボックスに入れられて、置いてあります。
オートロックのマンションや、宅配ボックスのある住宅だとまた状況が異なると思うので、ご確認お願いします。
仕事で家にいなくても、受け取れるのは嬉しいポイントですよね◎
夏の暑い時期は、発泡スチロールに入れて、保冷剤と共に置いていってくれるそうです。
どんなものが買えるの?
産直野菜から洗剤のような日用品まで、扱っている商品は本当に幅広いです。実際に私が買った野菜がこちらです↓

最初の1ヶ月だけ注文できる産直野菜パック。玉ねぎ2個、ジャガイモ3個、人参3本、小松菜1袋、ミニトマト1パックです。この量で543円!!かなりお買い得です♪
翌週は、ホールトマトのパックと六花亭のお菓子。笑 さらに翌週は、サツマイモを注文しました。
こんな変わったものまで取り扱いがあります!笑
ですが、やはり気になるのは「産直野菜」ですよね。その品質について、さらに掘り上げて解説していきます。
やっぱり気にのは「品質」!
ズバリ、品質はとても良いです◎その理由は2点↓
- 信頼できる契約農家が生産
- 直送だからおいしい!
この2つのポイントが、スーパーの野菜より優れています。具体的に解説していきますね。
契約農家が生産している
契約している農家の野菜を扱っています。生産者の顔が見えるのは、消費者にとって安心できるポイントですよね。
顔を見せることで、農家の方もより気合を入れて野菜を作ってくれています。
また、減農薬や有機栽培の野菜も多く取り扱っています。
こういう野菜が手頃な価格で買えます。例えば、小松菜は1束130円、白菜は1/2個で160円、人参は3本で189円!この価格で、減農薬なんです♪
直送ならではのおいしさ
例えば、スーパーに並んでいるトマト。あれって、青いうちに収穫するんですね。
熟してから出荷すると、何日もかかる流通の間で腐ってしまうし、熟して柔らかくなったトマトは輸送の衝撃に耐えきれず、ぐちゃぐちゃになってしまうかもしれません。
ですが、「実」を食べる野菜って、きちんと熟してから収穫したものと、青いうちに収穫したものとでは、味が全然違います!!実家ではトマトを大量に栽培していて、完熟のものしか食べないのですが、正直スーパーのトマトは味が薄くて食べられません。
そんな私でも、パルシステムのトマトは「おいしい!!」って思いました。採れたてを配達してくれるから、熟したものを出荷できるんです。
パルシステムを使ってみた感想をまとめるとこんな感じ↓
- 安心安全な低農薬or有機野菜
- 産直だからおいしい!
- 低コスト(品質に対して)
- 時々、六花亭のお菓子がある
- 玄関の外に置かれるのに抵抗がある
(↑ご近所関係に不安がある方は心配になりますね。)
安心安全のおいしい野菜が低コストで手に入るので、我が家は今後も使い続けていくと思います。
今後、卵や牛乳やお肉も注文してみたいと思っています♪こちらも品質◎なので期待しています!
妊活中、妊娠中、小さいお子さんのいる家庭は、食材には気を使うと思いますし、気を使って欲しいです!!私自身も妊娠に向けた体づくりをしている最中なので、食事にはとても気を使っています。ですので、同じような境遇の方にはとてもオススメできるな〜と感じています。
気になる方は、無料で資料請求できますので、請求してみるといいと思います◎